++Himawari Diary++

2021年04月の日記

雑草について考えてみた

ウキペディアには、「雑草とは、 人間 の生活範囲に人間の意図にかかわらず自然に繁殖する植物のことである」となっている。

また、コトバンクには「人が管理している土地に生え、管理対象に悪影響を与える望まれない植物

また、農業においては、「作物が必要とする水分、養分、光、温度、酸素を奪って作物の収量を減少させ、生産物の品質の劣化をおこし、病害虫の繁殖を助長し、農作業を困難にし、雑草防除などの管理労力の増加や管理費用を増加させ、その結果、土地価格を低下させる」などとなっている。


デジタル大辞泉にいたっては、「名も知らない雑多な草」などと書いてあったりする。
(名の無い花などないと思うけどなぁ。雑多って!!」


徹底的に悪者だ。
農家の方々にとってみたら、大事に育てている作物に悪影響を与えられたのでは、”雑草”と言いたくなっても仕方ないかもしれないけど。

そういえば、我が家も以前「どくだみ」が大量発生して、臭いうえに根が張って、取っても取っても生えてきて困った経験がある。

蔓バラの上に絡みついて慌てて駆除した「ヤブカラシ」は、すごい繁殖力だった。
調べてみたら、「どくだみ」も「ヤブカラシ」も雑草となっている。
(それでも、名前はちゃんとあるよ)


なるほど。雑草の定義は「他の植物や人に迷惑をかけるもの」ということか。
それは、仕方ない、それらは「雑草」と呼ぶとして。

それ以外の、例えば道端の隅にひっそりと単体で咲いているソレは、どうなんだろうか。誰かに迷惑かけてますかねぇ。。


さて、私の勝手な結論として、「雑草」とは、「他の植物や人に迷惑をかけるもの」これ1点。
それ以外のものは、いくら辞典に「雑草」となっていても、私はそう呼ばないことにします!!

そそ。ちゃんと名前があるんだからね。名前で呼びましょう。


改めて、本日の写真は、「ハルジオン」で〜す。(^^)/
我が家の庭(隣家との境)に咲いてました。
2021年04月30日(金)   No.2420 (趣味のこと)

豆軍配ナズナ

この名前にたどり着くまで、相当時間がかかりました。

上部はどう見ても、ナズナ。(ぺんぺん草と言われる雑草です)
よく「ぺんぺん草も生えない・・・」などと例えられるとうに、どこにでも勝手に生えてくる有名なやつです。
葉がハートの形をしていて、クルクルと回すと「ペンペン」と音が鳴るらしい。


しかし、私が見つけたこの花は、下にいくにつれて葉が細長くて、ペンペンとは鳴らない(と思う)
それで、ペンペン草とは違う種類かと思い、色々とググってみたものの、見つけられない。


「名前のない花なのか・・・」いやいや、「雑草という花はありません。花には皆名前があります。」とおっしゃったのは昭和天皇。。(._.)
ぜったいに名前があるはず・・・。


ふたたび、「ペンペン草に似た花」と調べて、色々と写真を見て、ようやく!!見つけました。
「豆軍配ナズナ」という花のようです。


我ながら、よくこんな花に目がいったなぁと思うくらい、小さくぱっと見ると、ほんとにぼやぁ〜〜とした風貌です。
でも、何となく、「この花はマクロで撮ったらきっと綺麗な気がする」と思い、持って帰ってきました。


ほんとに1〜2ミリの小さな白い花が集まっていて、その小さな花の中心にはちゃんと黄色いおしべがあるようです。(^^)/
可愛らしい。


これが、道路に咲いていたんです。
写真に撮って、しばらくは一輪挿しで楽しみます。♪
2021年04月29日(木)   No.2419 (趣味のこと)

アカバナユウゲショウ

申し訳ないことに、数人の方にお見舞いのメールやLINEを頂きました。(._.)
ありがとうございます。感謝いたします。


弾性ストッキングにも慣れてきて、履くのも短時間でできるようになりました。
今晩から、ストッキングを履かずに寝られるし、抗生物質も3日間飲み終わりました。

5回分頂いた痛み止めですが、1回も飲むことはなく、現在、痛みは全くありません。
痛かったのは、手術日のみ(それも薬を飲むほどでもなく)でした。


さて、本日も少し近所を散歩してきました。そして、今日は「アカバナユウゲショウ」を摘んできました。電信柱の脇に咲いてました。


1センチ以下の花を撮ろうと決めているのですが、これは少しだけ大きいです。
直径1.2センチくらいあります。

春から初夏へ!!
他にも、色んな花が咲き始めましたので、今から楽しみです。
2021年04月26日(月)   No.2408 (その他)

ツタバウンラン



病院からの帰り、少し手前でタクシーを降りて、歩いて帰る途中、可愛い花を見つけました。
道端に咲いていた蔓状の花です。
調べたら、ツタバウンランというんだそうです。

葉は楓のような感じで、花は8ミリくらいの小さな薄紫。
これはそそられました。。(^^)/


帰ってきて、さっそく写真に撮りました。
この花は、最初は鑑賞用にロックガーデンなどに植えられたらしいのですが、いつの間にか野生化して、今では道端や、住宅街の石垣の隙間などに、勝手にはえてるようになったと。



病気の話が続いたので、気分を変えてアップしました。
2021年04月23日(金)   No.2404 (その他)

下肢静脈瘤焼灼術について5(術後の検診)
昨日「術後は歩いて帰れますし、翌日は運転もできますよ」てなことを看護師さんがおっしゃっていましたが。

グルングルンに包帯を巻かれ、膝は曲がらないし、おもらししたような歩き方で、とても運転などできる訳もない。
一番苦しいのが、階段の上り下り。それから膝が曲げられないので「ものを拾う」ようなことはきつい。
さくらのトイレ掃除は、膝を曲げずピンと伸ばしたまま前屈姿勢でやりました。


Hideちゃんが休みではないので、兄に付き添ってもらいタクシーで病院へ。
ようやく包帯が外れました。

エコーで術後の様子を診てくれて、「綺麗ですね、大丈夫です」とのこと。

お風呂は明日から、そして1か月間はこの弾性ストッキングを履く。
早くストッキングに慣れなくては・・・。


次回の検診は1か月後。

今のところ、例の足のピョコピョコする痛みは出ていない。これで治ったらいいなぁ。。治って欲しいなぁ。大丈夫、きっと治るぞ〜。
2021年04月23日(金)   No.2403 (Himawariのこと)

採りたて筍いただきました(^^)/

Hideちゃんは、よくお野菜を頂いてかえってきます。

私が頂くとしたら、写真クラブの会長さんくらいなんですが、Hideちゃんは、配達区域内のお客様、あちらこちらで。。
私たちが以前住んでいた区域を配達してるもんで、知り合いも多く、「Himawariちゃんによろしくね」「お元気にしてますか?」などとおっしゃって下さる方もいる。
ありがたいことです。(._.)感謝です。

りんごの時期になると、もう大変な量になって、とてもキッチン内には置ききれず、階段に並べてみたり、ご近所友だちに配ったり・・・。


さて、本日は筍を頂きました。大きいのが1本と中くらいのが2本です。
Hideちゃんが、昼間わざわざ届けてくれました。
筍だけは即茹でた方がよいと聞くので、さっそく皮をむいて調理しました。

とりあえず茹でてしまえば、後はゆっくりと何にしようか・・・楽しみです。

まず夕飯に、穂先の柔らかい部分をお刺身で頂き、夜になってから筍ごはんを炊きました。

それにしても、土の中から、ほんのちょこんと出たものを、傷つけないように掘って掘って取り出し・・・。
何重にも重なった皮をくるくると剝き、食べられる部分と言ったらちょっと・・・。
誰が最初に食べようと思ったのか知りませんが、何と不思議な野菜でしょうか・・・。

貴重な筍。ありがたくいただきましょう!!
2021年04月23日(金)   No.2397 (その他)

下肢静脈瘤焼灼術について4(手術当日)
かかりつけ医とも話して、うだうだしてても仕方ないので、手術を受けることにしました。
これで、痛みが引かなかったとしても、それはそれで仕方ない。
また、外科的な治療をするようになるのかもしれない。

予約を取り、本日1:00よりとうとう「下肢静脈瘤焼灼術」受けましたぁ。
もし、これから手術を受けようという方がいたら、これから下は読まない方がいいかもしれません。(-_-;)

事前に手術方法などは少し調べて行ったので、だいたいのシミュレーションは済んでたんですが、やってみたらこれ、大違い。驚きました。

まず紙パンツ一枚となり、ベッドにど〜んと横になります。(手術台)
そしてやや股は開き目。目隠しもされます。
内腿の膝小僧の少し上あたりに、一発目の注射針を!!
ここからカテーテルを通すとのことで、かなり穴は大きく痛みも半端ない。
「チクリとしますよ」とのことでしたが、チクリではなくブスリ。"(-""-)"

そして、そこから太ももの付け根まで等間隔に5か所、麻酔を打たれます。
この麻酔の注射が、めちゃくちゃ痛い。
看護師さんが、肩あたりをポンポンさすりながら、「頑張って」というようなことをしてくれますが、いやいや、ほんとに痛い。

針も痛いんですが、その後入れる麻酔薬(だと思う)が、入っていく感覚が半端ない。
「ゆっくり入れてますからね」と先生はおっしゃってましたが。


麻酔がいきわたると、今度はカテーテルを通し、焼ききりながらカテーテルを引っこ抜いていくらしいです。(見えないので想像)
先生がおっしゃるには、「焼ききるのが痛いので麻酔をきちんとしないとね」とのことでしたが、すでに麻酔が痛いから、もうどっちにしても痛いのですよ。。


股の付け根あたりにきたら、痛みがマックスに達し、呼吸も苦しくなり、「マスクはずしていいですか?」
ついでに目隠しもはずし、もう構ってなどいられない。。
(看護師さん、ドクターはちゃんとマスクしてました)

体中から冷や汗がタラタラ、呼吸困難をおこす。「水、水ください」
先生も私の顔に血の気がないのに驚き、慌ててパルスオキシメーターを装着。
とりあえずひとまず中断。

しかし、水を飲んだら随分楽になって、「無理そうならやめますけど、どうしますか?」
「いや、大丈夫です。頑張ります」


その後は、ドクターも看護師さんも「お話しながらリラックスして行きましょう」てな感じに、和やかな雰囲気になる。

「こんなに痛いとは思いませんでした」というと、人によって痛み方が随分違うらしい。
「居眠りをされる方もいらっしゃるかと思えば、片足やったら、もう嫌だと帰った人もいる」とか。
「案外、男性のが痛みに弱く、やくざの組長さんは「失神」したんですよ」とドクターが笑いながらおっしゃるので、「わかるぅ」と思わず言ってしまいました。

左足が無事終了。「どうしますか?右足」
「せっかくここまで頑張ったんですから、右もお願いします。」
左足で少しは慣れたから、いくらか楽かなと思ったら、とんでもなく、またまた右足でも激痛。

私の場合、やはり股の方へ上がってくるとひどくなるようで、リンパの流れが悪いのかもしれないとのことでした。

力が入り、肩は凝るは、足も凝り、とにかく動きたい。足をバタバタさせて、「あ〜〜〜痛いよぉ」とか言いたい。
しかし、血管にカテーテルが入ってる訳だから、動かすこともできず、これが辛い。

片足30分×2で約1時間で終わる予定でしたが、かなりオーバーしたみたい。

グルグルと両足を包帯で巻かれ、その上から弾性ストッキングというのを履く。
これが、きつくて小さくてとにかく圧迫されるものだから、履くのが一仕事。
看護師さんがやり方を教えてくれて、二人がかりであっちひっぱりこっち引っ張りして、ふうふう言いながら装着。。

ようやく出てきて時計を見たら、なんと2:47!!
「なんか、色々ご迷惑かけてすみません」思わず謝ってしまいました。

いやぁ。。頑張った。


明日1:00から、術後の検診です。
2021年04月22日(木)   No.2402 (Himawariのこと)

5か月ぶりの写真クラブ例会

今年初の例会です。(^^)/
事前にY氏よりメールを頂いて、「具合のよくない方や不安な方は無理に出席しなくてよい」「短時間で開催するため作品は一人3枚」などのお知らせがありました。


マリコさんはやはり色々不安ということで欠席、その他2人の方が来られませんでした。
例のごとく、窓を開け席もひとつずつあけて着席。
もちろんマスクをしまして、当然のことながら万全の体制です。

一人3枚ということで、時間も短く10:30すぎには終わりました。

こういう時期でもあり、皆さん身近なところで写真を撮られてました。

私の今月の写真は、手賀沼の白鳥、それから自宅で撮影した花のマクロ写真。
ホームページは、木の下で休む白鳥!
何てことない風景に思えますが、実は意外と時間をかけて、結構大変な思いで撮りました。

この木の枝ぶりと青空がすごくよいので、「是非この木の下に座って欲しい」と思い、かなり長いこと待ちました。
すると、ゆったりゆったり・・・。私の気持ちが通じたのでしょうか?
白鳥が木に近づき・・・。「座れ、そこで座って!!」・・・と。

すっと座ってくれました。結構気に入ってます。
タイトルは、「安らぎの木の下で・・・」(#^.^#)

このすぐ脇に「人間用のトイレ」があります。"(-""-)"
人の出入りも多いし、白鳥にすれば「安らぎ・・って!!」と突っ込むところです。
2021年04月18日(日)   No.2417 (趣味のこと)

下肢静脈瘤焼灼術について3
下肢静脈瘤と言ってもいろいろあって、ボコボコと隆起してくるものから、蜘蛛の巣状になるものとか。
普通、心臓から出た血液が足の方へ下がってきて、今度は上へ戻らなくてはならないのだけど、足の静脈で「逆流防止弁」が壊れ、静脈内に血液が停滞する病気が、下肢静脈瘤。
症状としては、むくみやだるさ、足の重さなどが出る・・・と。
一度壊れた弁は元には戻らないので、治るということはないらしい。

静脈瘤にも、手術を必要とするものもあれば、慌ててする必要がないものもあって、私の場合は後者ではあるけれど、「血管に痛み」というのがあるので、もうあとは賭けみたいなもんですな。。

先生も無理には勧めず、「この手術をしても痛みが治らない場合もありますよ」
「しかし、案外、手術によってむくみもひいて、痛みも治るかもしれない」と。



焼灼術というのは、簡単に言うと、太ももあたりに針を刺し、そこからカテーテルを入れる。カテーテルの先に熱があって、それで血管を焼ききってしまうと。
"(-""-)"焼ききるって!!
恐ろしいと思いますが、静脈はたくさん通っていて、1本無くなってしまっても、別の静脈がちゃんと仕事をするそうな。

手術について色々調べてみると、恐ろしい動画もたくさん出てきて、ほんと「やりたくないなぁ」という気持ちにもなってくる。
しかし、痛みはすぐにでも治したい。あぁ。。。葛藤!!"(-""-)"
2021年04月14日(水)   No.2401 (Himawariのこと)

エコーの検査

病気だの検査だのという話が続いて、すみません。

今日は1か月ほど前に予約しておいたエコー検査の日です。

一昨年、術前検査までした胆嚢摘出手術ですが、あれからこのコロナのこの状況となり、延期延期・・・となり、とうとう1年たってしまいました。
かかりつけ医も心配して「あれから病院へは行ってないんですか?」「このまま行かないでそのままにするというのはダメですよ」などと言ってくれます。


あれから胆石とかどうなっているのか、心配なので診ましょうということになり、予約をとり、本日検査となりました。


胃カメラなどと比べると、苦しくもないしほんと、寝てればいいわけですから。とっても楽ちん。
先生の「はい、息を止めて〜」「楽にして〜」という言葉に合わせてその通りにしてればいいので。

しかし、毎回思うのですが、先生ほんとに丁寧。たっぷり1時間くらい、もう背中の方までひっくり返して、診てくださいます。
途中で3回くらい寝てしまった・・・。"(-""-)"


そして、いつものように内臓の様子をイラストで説明したのを、下さいました。
去年のと比べてみたら、なんと、胆石が3つほど増え、子宮筋腫も1個増え(しかも大きくなってる)あとは、あまり変わらず。
よくなっている要素は、一個も見つかりませんでした。はぁ。
左が前回の、右が今回のです。


そして、9日に検査した「むくみの検査」の結果!!

「内臓的には、どこも悪くないですよ〜」
貧血も甲状腺の数値も、そして心臓などもすべて大丈夫らしい。

内臓的にはむくみの原因になるものはない・・・ということで、他に理由があるのかもしれないと。


そして、「少し動脈瘤がみられるから、焼灼術を受けてみたらどうですかね」
と言われました。
2021年04月14日(水)   No.2400 (Himawariのこと)

下肢静脈瘤焼灼術について2(むくみの検査受ける)
さっそく、いつものかかりつけの病院へ行き、足のことから昨日の血管外来のことやらお話してみました。

血管外来で、丁寧に「調べて欲しい項目」をメモしてくださったので、それを渡すと、足も診てくれて、「なるほど、じゃぁ、そのむくみがどこからくるのか、調べてみましょう」と。

血液検査で、むくみに関係した項目を色々とやってくれました。

結果はだいたい1週間後。

2021年04月09日(金)   No.2399 (Himawariのこと)

下肢静脈瘤焼灼術について

ここ1か月くらい前から、膝のちょうど裏あたりに痛みが走り、それがほんの数十秒と短いとはいえ、やけに激痛・・・。
その間、痛みに耐えきれず自然に足が、ピョコン、ピョコン!と蹴り上がってしまう。
これが、いつ来るのか予測できない。

食事の支度をしているキッチン内でなることもあれば、買い物に出ている最中になったりする。
先日は、寝ている最中にピョコピョコして、布団を蹴り上げてしまった。

痛いところを触ってみると、青く浮き出た血管が痛い。。血管が痛いなんてあるのか?

そういえば、足の裏側なんてじっくり見たことなかったけど、意外と血管が浮き出てあまり綺麗な感じではない。。
年齢とともに出るという「下肢静脈瘤」というやつだろうか・・・?
(その時撮った全体の写真がこれ)汚くてすみません💦
ところどころ、浮き出た血管があるけど、一番ひどいのはやはり膝小僧の裏あたり。
それと、全体にむくんでいるような感じも気になる。

まぁ、この歳で素足を人に見せることも無いし、別に見たくれはどうでもいいんだけど、突然起きる痛みはどうにかしたい。
とにかく一番気になるのは、運転中にこの痛みが来て足が跳ねあがったら・・・と考えると恐ろしい。。


という訳で、血管外来へ行ってみました。
(血管外来があることすら知らなかったけど、ネットで色々調べて、Hideちゃんに連れてってもらいました)

先生がおっしゃるには、「確かに痛いという辺りには青い血管(静脈)がぼっこりと出ているが、痛いのはその周りにある神経かもしれないし、良性腫瘍ができたりしている可能性もある」
しかし、「そこまではエコーには映らず、切開してみないと何とも言えない」

「他にも静脈瘤はできているので、焼灼術という手術を受けて、この痛みが治る可能性もあるが、やってみないとわからない」と。


あまり下肢静脈瘤で「痛み」が出る人はいないらしい。

そして、「とりあえず内科で、むくみが出る原因(鉄分不足や甲状腺、心臓など)を血液検査してみてもらい、そちらが正常なら、焼灼術をやってみてもいいのでは・・・」ということになりました。


つづく
2021年04月08日(木)   No.2398 (Himawariのこと)

ヒョウ〜〜降る

木曜日なので、二人とも仕事はお休み。
買い物などをして戻り、少し休んでいたら、バラバラ・・と雨?
随分大粒だなぁ、こんな音するっけ・・・と、ベランダを見ましたら。

ヒョウ、降ってるよ〜〜!!


どうも、ピンポイントでこの辺りのみ降ってるらしい。(Yahoo天気情報)

「ヒョウと言えば・・・」
平成12年5月にびっくりするような大玉のヒョウが降って、友人知人が何人も被害にあったっけなぁ。。

私は近所のスーパーで買い物が終わり、ふと空を見上げると、真っ黒い雲がわぁ〜〜と一面を覆っていた。
慌てて、家に帰りドアを閉めた途端、バラバラバラ・・・!と衝撃音。
2階にあがったら、あまりの音にびっくりしたのか、お義母さんが部屋から出てきて「何だろうねぇ・・」と。
耳の遠い義母でさえ聞こえる、その音のすごさ!


2階のキッチンの窓から外を覗くと小さめなミカンくらいの大きさのヒョウが、庭でポンポン跳ねていた。
隣家の屋根で跳ねたヒョウが、我が家に向かって飛んできたり、窓にぶつかったりで、とにかく大騒ぎ。。

しかし、それでもこちらの被害はまだ軽い方で、隣市の団地では北側の窓のガラスが皆割れてしまったらしい。
ボコボコになった車もたくさんあって、「ヒョウは保険の対象になる」とか「ならないらしい」とか、そりゃ、一時その話題で持ちきりだった。

そんな昔の話をしていたら、ようやくバラバラという音も収まった。
皆さん、被害はなかったでしょうか?

外猫ちゃんも、無事だったかな?
2021年04月08日(木)   No.2392 (Himawariのこと)

何故か急いでる花たち

「今年は花が咲くのが早い」と検索したら、いっぱい色々な花たちの早咲きの話が載ってました。

梅も、桜も、早いそうですね。
我が家では、いつも4月下旬ごろ咲く「白いハナミズキ」が、3月から咲いていて、もう散ってしまう勢いです。
一青窈さんの「ハナミズキ」でも「♪五月のこと・・」と歌っています。


兄の家のポスト下の「あやめ」ですが、あんまりいっぱい花芽がついてしまったので、「少し持って行ってくれ」と言われ、2本ほど切り花にしてみました。
今朝、もう咲いていて、びっくりしました。(^^)/

あやめと言えば、5月の末頃、遅い花だと雨の中に咲いているイメージですからね。

このままで行くと、5月に紫陽花が咲き、6月の雨の中サルスベリが咲いて・・・もしかしたら、夏に紅葉が!!なんてことになるのでしょうか?


花たちよ、そんなに急いで、ど〜したのぉ〜?
2021年04月06日(火)   No.2391 (Himawariのこと)

春爛漫の和菓子が届く〜♪

朝いちばんで、和菓子が届きました。
キヨちゃんからでした〜。(^.^)
春がいっぱいつまってます。

LINEして聞いてみると、どうも、先日リモート等でメールの設定などをした件で、ご夫婦でとても喜んでくれたそうで、そのお礼と。。(._.)
何だか、こっちが恐縮してしまいます。

キヨちゃんは、高校生の時我が家に「手作りアップルパイ」を届けてくれたことがあった。
昔の人でお堅い母は、人に何かしてもらうと必ずきちんとお返しなどをしていたのに、「なぜか、あのキヨちゃんのアップルパイだけお礼をしなかった・・・悔やまれて仕方ない・・・」と、後々もず〜と話していた。

その後も、バレンタインデーにクッキーを焼くのを教えてもらおうと、キヨちゃんちのキッチンをお借りして、デートの時間に間に合わない!と、片づけもしないまま失礼したこともあったし。


思い出してみると、幼馴染をいいことに、随分色々わがままをしてきたなぁ。
そしてお礼もせずに、ほんと失礼な奴だったとこの歳になって、反省してます。(遅っ)

先日メール設定の件で連絡をもらって、何か私に出来るなら!と喜んでやらせてもらったのに、こんなお礼をされちゃうと・・・。なぁ。。(困)

お〜〜い、何か、私にあの頃のお礼をさせてくれ〜〜


どうぞ、また何かあったら使ってやってください。(使えれば)

それにしても、和菓子はどれも本当に春色で美しく、それで上品な甘さで美味しかったです。ごちそう様でした。


甘いもの好きな母の仏壇にもあげて、「キヨちゃんから頂いたよ」と報告しました。
「あら、何かお礼しなくちゃ・・・」と言ってるでしょうか。
2021年04月05日(月)   No.2390 (Himawariのこと)

3年〇組グループLINE!

キヨちゃんと話しあい、高校3年の時に仲の良かったグループでグループLINEを作ろうということになった。

とりあえず、現在のところメンバーはキヨちゃん、そして先日私が電話をして、約30年ぶりに話をしたY美ちゃん。
Y美ちゃんは、卒業後も何度も会って、結婚後も我が家に来てもらったり、付き合いがあったのに、だんだんお互いの生活もあれやこれやあるうちに、年賀状だけになってしまっていた。
でも、ずっと、どうしてるかなぁ。。逢いたいなぁと思ってはいたけど。

グループは、この3人の他にあと3人いて、目標としては6人でリモートでお喋りすること。


とりあえず、本日12時から3人でリモートランチしました。

きゃぁ〜〜。Y美ちゃん、変わらないわぁ。お元気そうで嬉しい!!(^^♪
川崎に家を買って、市役所そばでフルで働いているとのことで、現在も電車で通勤しているらしい。偉いわぁ。。(つくづく)

話は現在の話から、昔の話まで・・・。あぁ。。話したいことはいっぱいあって、聞きたいこともいっぱいある。

あの頃、学校で禁止されていたレコード(ビートルズ)をコートに隠して持って行って、貸したり借りたりしていた。
英語の先生に見つかって、没収されるかと思ったら、「あら、いい趣味してるわね」と(たぶん先生も好きだったんだと思う)許してもらったっけな。

ビートルズのフィルムコンサートの主催のお手伝いをしていたキヨちゃんについて行って、いい席で見せてもらったこともあった。


昨日のことのように覚えてることもあれば、「え?そんなことあった〜?」と遥かかなたに行ってしまってることもあって、年月がたったということもあるけど、お互いの記憶力の無さに大笑いした。


少しずつメンバーを増やして、目標達成できると嬉しいな。
2021年04月04日(日)   No.2388 (その他)

久々に出張授業

ほとんどの方がリモート授業になって久しいですが、今日は久しぶりにお宅まで出掛けてきました。

メールをあれこれ触っていたら、何か大事なものを消してしまったらしい・・・というお話。
立ち上がらなくなってしまったとか。


何度も日記に登場してる「塾の最初の生徒さん」です。80歳を超えた彼女、曰く。
「もう、ボケちゃってねぇ・・・何かしたらしいけど、覚えてない」と。
「いやいや、本当にボケちゃった方は、ボケちゃったと自分では言わないですよ。」笑!!

ちゃんと、メールを見ようとして、立ち上げて、変だと気付き、Himawariへ電話をする(しかもLINEで)。そんなボケた人はいないです。(^^)/

パソコンの中を見てみると、たしかに大事なものを消したらしい。しかも、アプリケーションの一覧の中にOutlookが見当たらない。
ソフト自体を消してしまったのか・・・?

「再インストールしましょうかねぇ?」と言うと、「今みんなスマホで連絡を取っていて、パソコンのメールは滅多に使わないから、もうやめようかしら」とおっしゃる。

「でも、パソコンで買い物とかしてるんでしょ?」「まぁ、そうねぇ」
「使わないにしても一応見られるようにしといたらどぉ??」
パソコンのメアドを登録してある店もたくさんあるようなので、何かの時のためにあった方がよかろう・・ということになった。


Jcomのおまかせサポートに聞いてみると、「では、Zaqメールをお使いになったらどうですか?」と。
Jcomには、インターネットさえ繋げればメールが見られるZaqメールというのがあったんだ!!
2か月たつと古いのから消えていくということだけど、特に必要なものもないらしい。


設定の仕方を教わり、アイコンを画面上に置く。
「これをクリックすれば、メール見れますからね」(^^♪
「あら〜〜よかった!」


終了後、お茶をごちそうになり、少しお話して、失礼する。

リモートもなかなか便利ではあるけど、やはり直接お邪魔しての授業は楽しい。終了後のティタイムも(^^♪


まだまだお元気で、頑張りましょうね〜。ありがとうございました。
(彼女にお断りして写真撮らせていただきました)
2021年04月01日(木)   No.2384 (仕事のこと)

11年前のテレビでプライムビデオを観たい!

リビングのテレビも、使って使って、11年目を迎えました。
4〜5年前に一度録画機能が故障しましたが、ヤマダ電機の長期保証に入っていたため、無料で録画部分の部品をすべて交換してくれて、その時「これで、あと10年は持ちますよ!」などと言われました。
(ほんとに、持つかもしれない!)


ただ、一つ不満といえば、インターネットが有線でないと観られないこと。
2階にモデムがあって、リビングまで有線でつなぐのは無理がある。
無線で設定するのは無理だと思い込み、あまり深く考えず、ネットはパソコンか、和室の新しいテレビで見ていた。


しかし、自粛生活などもあり、映画などを見る時間も増え、プライムビデオをパソコンではなく大画面で、しかもリビングでくつろぎながら観たいという気持ちが強くなってきた・・・。


よし、無線で設定する方法を調べよう・・・とネットをフラフラ。
しかし、USB無線LANアダプタを検索すると、わんさか出てくる。
そして、テレビの型番からついにアダプタを見つけた!!が・・・。

もう、製造してない!!

どうやら古すぎたらしい・・・。う〜〜ん。早く無線アダプタ買っておけばよかったな。


しかし、何か手はないものか。・・・と、少し面倒になり「この際、電気屋さんに相談してみよう」"(-""-)"
ヤマダ電機に行きました。


そして、「YOUTUBEやプライムビデオをテレビ画面で観たい」というと、それなら!!と、勧めてくれたのが、Google Chromecastというものでした。


4600円と少々お高め。(2000円くらいかと勝手に思ってた)
Amazonあたりで探せば、もっと安いのかもしれないけど、まぁ、ヤマダ電機のポイントもたまってたので、それで購入しました!


早速、取り付けて設定!取説が無いと言っても過言ではない。(ほんとにちゃちいのが1枚パラりと入ってただけ)
ネットで調べながら、設定しました。

繋がりました!!(^^)/すばらしい、無線とは思えない全く普通のテレビ画面と変わらない映像!4600円の価値はあるなと思いました。
800以上のアプリが繋がるそうです。


800以上のアプリと言っても、使いたいアプリが対応してない場合がある・・・。たとえばゲームとか。
そういう場合は、どうしたらいいのか・・・。


いじくりまわしていたら、キャスト機能というのがあるのがわかりました。
この機能は、スマホの画面がそっくりそのままテレビ画面にうつるというもの。(#^.^#)


だから、スマホでチョロチョロやってたゲームなどが大画面で観ながらできるわけですね。
これには少しびっくりしました。ただ、無線でしかも動画ということもあってか、時々通信が切れることがありました。

何はともあれ、11年も前のテレビでもちょっと頑張れば、こんなこともできるのかと、嬉しくなりました。
このテレビ、まだまだ活躍してくれそうです!!

ありがとう!世界の亀山ブランド(^^)/
2021年04月01日(木)   No.2383 (趣味のこと)

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
<<  2021年04月 >>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

2021年04月30日(金)
雑草について考えてみた
2021年04月29日(木)
豆軍配ナズナ
2021年04月26日(月)
アカバナユウゲショウ
2021年04月23日(金)
ツタバウンラン
下肢静脈瘤焼灼術について5(術後の検診)
採りたて筍いただきました(^^)/
2021年04月22日(木)
下肢静脈瘤焼灼術について4(手術当日)
2021年04月18日(日)
5か月ぶりの写真クラブ例会
2021年04月14日(水)
下肢静脈瘤焼灼術について3
エコーの検査
2021年04月09日(金)
下肢静脈瘤焼灼術について2(むくみの検査..
2021年04月08日(木)
下肢静脈瘤焼灼術について
ヒョウ〜〜降る
2021年04月06日(火)
何故か急いでる花たち
2021年04月05日(月)
春爛漫の和菓子が届く〜♪
2021年04月04日(日)
3年〇組グループLINE!
2021年04月01日(木)
久々に出張授業
11年前のテレビでプライムビデオを観たい!

++HOME++

[Admin] [TOP]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50