++Himawari Diary++

2011年04月10日の日記

伊香保温泉5


この宿には、貸切の露天風呂が2つあります。
これは45分の予約制で、通常は3150円だそうですが、このプランにはこれがサービスでついてました。

ついてるんじゃ、こりゃ何としても入らなくちゃ。。

予約時間の9時少し前にフロントへ行って案内してもらいました。
お風呂の続きに10帖ほどの脱衣所(とよぶにはもったいない小部屋?)がありまして、ここに籐の椅子とテーブル、飲み放題の飲み物の入った冷蔵庫などがおいてあります)

そして、階段をちょんちょんと上がり扉を開けると、お風呂です。(写真)
露天というとすっかり外というイメージですが、半露天ですね。
お風呂の上には天井があって、湯船の中から外が見える感じ。
真っ暗な中に小さなライトが三つばかりゆらゆら揺れてて、幻想的。
この写真は昼間のなので、かなり様子が違います。


9時という時間からして、真っ暗な中に淡いとは言えライトがあるわけで、どっかから見られないもんかと思ったりもしましたが、まぁ、そんなこともどうでもいいか。。^^;

きもちい、、い、、いい。。。わぁ。。
あぁ。なんでこんなちょうどいい具合の湯加減なんだろう。

入ったり、縁に座ったり、脱衣所の籐椅子に掛けてコーヒー牛乳を飲んだり、そんなこんなを30分。。
時間より多少早く鍵をフロントへ返す。もう満足。。(^^♪


団体のお客さんがいないからなのか、旅館内はすごく静か。
お風呂から出てきたら、もうシーンと静まり返ってる。
まだ10時前なのに、これから部屋で何もせずテレビを見て、ぼぉ〜〜とできるなんて、ありがたいなぁ。。幸せだなぁ。。


テレビが同じだからか、自分の部屋でくつろいでいるような。。。
布団の上でゴロゴロしながらテレビを見てすごす。。
F1の時間まで起きていたかったけど、疲れていたのか、あっという間に眠ってしまった。。ZZZ
2011年04月10日(日)   No.132 (Himawariのこと)

伊香保温泉4


夕食の時間については、事前に「何時がいいか」ということを聞いてくださるので、7時頃とお願いしておいた。
お風呂から出て、少し休んでいたら、ちょうどよく夕食。

部屋ではなく、お食事処で頂きます。
広い部屋に、ポチリポチリとテーブルが置いてあって周りにはさりげなくすだれのようなものが掛かってます。
他のテーブルとの距離も離れていて、すだれ効果もあってか周りはまったく気になりません。

ひとつひとつ説明してくださりながら、温かいものは温かいうちにいただけるように工夫されてます。

スマステーション放映記念(紹介されたとか・・)で、いつもより格安で鉄人佐藤文昭料理長の牛づくしというのが食べられる。
この料理長は、以前料理の鉄人に出演してフレンチの坂井シェフに勝利して有名になった人らしい(けど、ぜんぜん知らない。。^_^;)
何もかも曖昧ながらも、美味しいもんが格安でいただけるんなら・・・とこの宿に決めたわけです。。


はっきり言って・・。量が多すぎなんじゃ??と思うほど。。
どれもこれも満足の味でした。薄味?と思える色なのに、ちゃんと味がついていて、でも上品。。
もう入らない・・・と思ったところに『では、しゃぶしゃぶのご用意を・・』と(@_@;)

そして、ほんとにもうだめだと思ったら、デザートへ。
これが、ちょとしたシャーベットでも出るのかと思いきや、どどぉ〜〜んとプリンアラモード!!でかっ。
しかし、どこにも手抜きがなく、パーフェクトでした。
お腹がきつくて動けない。。くらい。


・・・と、言いながらもこの後、30分ほど休んで、貸切露天風呂へ!!

2011年04月10日(日)   No.131 (Himawariのこと)

伊香保温泉3


地震の影響もあるんでしょうが、そもそもこの不景気で温泉のお客さんは激減してるらしい。
特に団体客はほとんどないんだとか。

それでも石段どおりは結構なにぎわいよう。これで少ないってことは以前の伊香保はほんとにすごい観光地だったんだなぁ。。と思える。

民芸品店、お土産屋、ガラス工芸店。。どんどんくだりながら、ふと思った。
「下ってばっかりじゃないんだ。宿に帰るには登るんだ」と当たり前のことに気づく。(-_-;)
いい加減のところにしとかないと、これは大変なことになるなと。途中で引き返す。(情けない)


チェックインまでにまだ時間があったが、準備ができたと言ってもらえたので早々に部屋へ入る。
10畳の和室プラス2帖ほどの板の間(?)いわゆる窓際に洗面所とか兼ね備えたやつです。
我が家と同じTOSHIBAのレグザ32インチ(@_@;)に笑えた。最近の宿はテレビ画面も大きめなんだなぁ。。

朝早かった上に、墓苑で多少緊張し、最後が石段・・・と。(-_-;)
何だかやけに眠い。。
押入れを開け、勝手に布団を出してちょっと横になったら、2時間ほど眠ってしまった。。

大浴場は24時間、ファミリー風呂が3種類で人が入ってなければいつでもOK。
それに今回のメインは貸切露天風呂。。と。(これは予約制)
水恐怖症のHimawariの場合、行って見なくても大浴場が無理なことはわかっているので、この際選択肢に入れず。。^_^;
ファミリー風呂を覗きに(覗いたわけじゃないよ)行ってみた。

(*^。^*)おぉぉ。。いい感じのファミリー風呂じゃん。
大きすぎず、小さすぎず。。これなら即入りたい。(^^♪
しかも、時間が時間だけに3つ全部空いている。。好きなのに入れるぅ。

まぁ一人ということもあり、一番こじんまりしたのに入りました。
(写真を撮ろうとカメラを持ち込んだけど、くもって撮れなかった。。^^;)

さてさて、お楽しみは夕食♪ですね。
2011年04月10日(日)   No.130 (Himawariのこと)

伊香保温泉2


伊香保の石段どおりは有名ですが、実は私は初めてです。

宿は、標高798メートルの所に建っていて、石段どおりで言うと結構上の方。
そこから、少しずつ石段をくだり、写真を撮ったりお店をのぞいたりして、ぶらぶら。。と。
なかなか楽しい温泉街。しかもいい感じの風情で撮りどころ満載でした。
ちょっと三年坂な雰囲気。

途中で、一匹のにゃんことすれ違いました。
・・と、犬を連れて坂を上ってきた男性が、血相を変えて逃げていく。(@_@;)
それをものすごい形相で威嚇して追いかける猫!!
建物の影に隠れたかと思ったら、追いついた猫が犬に飛び掛ったらしく、キャンキャン〜〜ウギャ〜〜ァ〜〜てな声が石段通りに響きわたり。

みんなが心配して集まってくる。
私もカメラを持ったまま、何か仲裁(?)できないもんかなどと考え行ってみました。
飼い主さんも犬も、どうしていいもんか怯えてる。

さきほど、食事をしたおそばやのお姉さんが、ポツリと、「前はあんなことはなかったのに、母猫になったあたりから、あんな風になったんだよねぇ」と。
なるほど、子猫が野良犬にでもやられそうになったのか。

この石段どおりから離れたら、もう跡は追わないらしいということで、結局ワンちゃんご一行は、わき道へ逸れ、坂道を下って行きました。
お気の毒でした。

猫に近寄って(ちょっとドキドキしたけど)、写真を撮りました。
結構可愛い顔してるのになぁ。
2011年04月10日(日)   No.129 (Himawariのこと)

伊香保温泉1


2月になくなった義母の納骨のため、伊香保へ行ってきました。

そして、せっかく伊香保へ行くんだから1泊してこよぉと。
亡くなったときから、その辺りのことは決めていたわけですが。。
何せ、そこにあの大地震。そして続く、余震。。
そんなもんで、自粛ムードの中・・どうなの?と自問自答。。(-_-;)

それでも、猫の自動給餌器も用意し、会社も一日休みを頂いて、そして、さらにせっかくだから・・・と、写真も撮ってこようと。

行ってきました^_^;
写真、少しずつアップしていきます。

****************

どこで道が寸断されてたり、地震の影響があるかわからないので、とにかく早く出発した方がよかろう。。ということで、時間に余裕を持ち8時に出発。
墓苑の方には、1時から予約を入れていたんですが、ものすごく早く到着してしまい。(10時半〜♪)


お昼など食べたりして時間を潰そうかと悩んでしたら、墓苑の受付の方が、気を利かしてくださって、11時から執り行って下さいました。

そんな訳で12時には終了。。(*^。^*)
本日のお宿を探し、荷物だけをお願いし、まずお昼を食べられる場所を聞いてみました。

まずは、麺類が食べたい。
母は群馬の人で、小さい頃から田舎へ行くとご飯代わりに「うどん」が出てくる。これがゴマだれで抜群に美味しい〜。
あの味はないとしても、とにかく麺だろ、麺。。

宿の方に紹介された手打ちそばやに行ってみました。
「じゃ、最初はそばで〜〜」(^^♪地場野菜のてんぷらと。

想像通りの、シコシコツルツル美味しいそば(写真右下)

そのまま、石段どおりを下る。。(続く)
2011年04月10日(日)   No.128 (Himawariのこと)

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
<<  2011年04月 >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

2011年04月10日(日)
伊香保温泉5
伊香保温泉4
伊香保温泉3
伊香保温泉2
伊香保温泉1

++HOME++

[Admin] [TOP]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50